労務

テレワークで無くなってしまった通勤手当の影響とは?

テレワークが進んだことによって会社へ通勤する機会が減り、通勤手当の支給が減ったもしくは無くなった方もいるのではないでしょうか。

会社としては通勤の実態がなければ通勤手当を支 ...

労務

休業の正しい意味

コロナ禍において小学生以下の子どもがいる家庭では臨時休校であったり、行政からの休業要請などにより従業員が休まざるを得ない職場も多かったでしょう。

また、コロナ過では体調不良や感染者への接触の可能性ある従業員 ...

労務

賃金支払い5原則

毎月の大切なルーティン業務である給与計算。

毎月、決まった日に給与が振り込まれる。

当たり前のことですが、これは労働基準法第24条に定められている賃金支払いに関する5原則に基づいています。

労務

遅延証明書があれば遅刻しても大丈夫?

皆さんの会社では、電車の遅延や運休によって遅刻や欠勤してしまった従業員の給与の扱いはどうされていますか。

寝坊で遅刻すれば自己の不注意ですから遅刻控除としているでしょう。

公 ...

広告

労務,育成

研修と労働時間

コロナ禍以降、集合研修が減り、オンラインで研修を受講する機会も増えました。

場所を選ばなくなったおかげで、自宅で休日に研修を受講したりもできるようになりましたが、このような場合は労働時間となるのでしょうか。

労務

会社の実施する健康診断を受けていますか?

先日、健康診断の結果が返ってきました。

40歳を超えると経過観察の項目が複数あって健康状態に問題なしというわけにもいかなくなってきました。

まずは運動不足から解消しなけれ ...

労務

在宅勤務で得たもの、失ったもの

コロナ禍が引き金となって急速にテレワークが普及し、柔軟な働き方が選択できるようになり、また通勤時間の削減、不要不急の出張が減少するなど、肯定的な報道が多いように感じます。

今はテレワークの良い ...

労務

問題社員が現れたら

辞めてほしい社員が現れたらどうしますか?

まず、長期戦を覚悟してください。

もし「お前はクビだ」なんて言おうものなら、今の時代、逆にパワハラ、不当解雇で訴えられてしまいます。

早期 ...

労務,採用

1億総活躍社会

少子化による労働力人口の減少のため採用環境も厳しくなっていて、どこの企業では人材不足が問題となっていますね。

政府は「1億総活躍社会」として「若者も高齢者も、女性も男性も、障害や難病のある方々も、一度失敗を経 ...

広告